JavaScriptを有効にしてください

Windows 11 が10月5日に提供開始!

 ·   2 分で読めます  ·   Kento

Microsoft から Windows 11 の提供日が公開されました!
Windows 11 available on October 5 | Windows Experience Blog
そこで今まで公開されている情報をまとめてみました

変更点

結局何が変わるの?と気になると思います。個人的主観を交えて端的に言うと

  1. 見た目(UI)が大きく変わる
  2. セキュリティをより強化した
  3. サクサク動くようになるらしい

の3点です

参考情報

以下ではこれらの内容をもとに記載しています。

システム要件

要確認なのはセキュアブートに対応しているか、TPM 2.0 を有効にしているか ですね。
自分の手持ちのマシンがこの要件を満たしているかは互換性チェックアプリを使って確認してみましょう!
※互換性チェックアプリは Windows 11 の発表後すぐに公開されましたが、アップデートが必要と判断され取り下げられました。 9/1現在はプレビューの互換性チェックアプリが公開されており、満たしていない要件があれば教えてくれるようになっています。

system_required
システム要件:

Windows 10 から削除される機能

features
機能の廃止と削除:

新機能

新機能は随時 Windows Insider Blog で更新されています。最新情報が気になる人は除いてみてくださいまた、Windows 11 の発表時にまとめツイートをしたのでそれも参考にしてみてください

共有

Kento
著者
Kento
2020年に新卒で IT 企業に入社. インフラエンジニア(主にクラウド)として活動中