こんにちは
私は仕事もプライベートも自作 PC を使っています
その PC で Bluetooth が使えなくなったので、経緯と対処策をまとめてみました
環境
自作 PC の環境ですが、ざっくりまとめるこんな感じです
マザーボードに Bluetooth の機能がついています
パーツ | 型番 |
---|---|
マザーボード | ROG STRIX B550-I GAMING |
CPU | Ryzen 7 5800X BOX |
メモリ | CMH32GX4M2E3200C16 |
電源 | V SFX Gold 650W MPY-6501-SFHAGV-JP |
OS | Windows 11 21H2 |
経緯
11月5日 (金) の AM にPCで作業を行いました
その後、PCの電源を切ることなく4日間家を空けました (外出先からリモート接続する可能性があったためです)
11月9日 (火) に自宅に帰ると PC の電源が落ちていて、電源を入れると Bluetooth デバイスが反応しなくなりました
試したこと
①Bluetooth デバイスの登録を解除して、再度ペアリングしようとしましたしかし、デバイスの削除ができませんでした
②ピアリングの削除ができていませんが、再ピアリングしようとしてみました。が、「Bluetooth 対応のデバイスを接続してください」とのメッセージが表示されました
③翌日が Widows Update が落ちてくる日なので、それを待ちました
早速適用しましたが、改善しませんでした。(ドライバーの更新プログラムも適用しました)
対処策
OS 側の問題と思い込んでいたんですが、マザーボード観点で検索してみました
そうすると 以下の書き込みを見つけました
価格.com - 『Bluetooth接続ができない』 ASUS ROG STRIX B550-I GAMING のクチコミ掲示板
早速、書き込みにある通り「電源のメインパワーを落として立ち上げると回復します。」を実行しました
すると これまでの試行錯誤が嘘のように すんなりと Bluetooth デバイスが使えました
まとめ
みなさんもお気をつけあれ